公開日: 2025年2月10日 - 最終更新日:2025年2月10日

\スパークランド山形のブログコーナー/

administrator
  • シェア
  • twitter

こんにちは🌈
スパークランド山形です🍒

「子どもがなんでもかんでも嫌だと言うのですが、どのように対処すると良いですか?💦」
こんなお話を頂きました✉️

「嫌だ」と言われた時には、とりあえず見ててもらいましょう☝️

◯遊びやすることがわからない。あるいは、イメージがつかない。
◯切り替えが悪い
◯やらせられると思っている
などなど
その他にも理由は沢山あると思われます!

無理矢理させると本当にやらなくなってしまいます。「まず、見てて」と促してみるのが1番の近道です🌟
お子さんを上手に泳がせていきましょう✨✨

見ている時間があることで周囲がしていることが次第にわかってきます。

小さいうちは、見ている時間も、チョロチョロ動き回ったり落ち着かないことがあるかもしれません💦
時々戻って来て少しでもちょこんと座ったら、たくさん褒めてあげてくださいね!

もう少し大きくなり経験値が上がるといつの間にか、混ざっていることがあるのでそれでオッケーですよ☺️

年齢が上がるにつれ、集団活動での振る舞いがわかるようになると混ざれることが増えていきます🌟

効果がでるまで少し時間がかかります😅
気長にお待ちくださいね!

気になった方はスパークまでお問い合わせください✨

スパーク運動療育では、共動共感をベースにユーモア溢れる療育を展開しています⚡️⚡️⚡️

毎日がニッコニコの笑顔になれますように🌟

―――――――――――――

児童発達支援・運動療育®︎

「スパークランド山形」

お子さまの発達、コトバの遅れ、問題行動などでお悩みの方、

ぜひお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら

TikTokも始めましたのでぜひご覧ください

【@sp.tiktok1956】で検索

フォローいいね

スパークのTikTokのURLはこちら

―――――――――――――

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket