こんにちは🌈
スパークランド山形です🍒
「子どもが偏食もあり、食事に集中できないのですが、なぜなのでしょうか?💦」
こんなお話を頂きました✉️
◯多動傾向があり、じっとしていられない
◯TVや物音が気になってしまう
◯お腹が空いていない
◯集中力が続かず、食事に飽きてしまった
などなど
まず、食事に集中できる環境を整えて見ましょう!
興味がある物を取り除いたり、シーツなどで物を目隠しするだけでも大丈夫です。
それから、食事の場が楽しいことも大事な要素になります🌟
お家の人が「美味しい〜美味しい〜😊」と楽しそうに言い合っていると、お子さんも少しずつ「食べてもいいかな‥」とお家の方の元に戻ってくるかもしれません🌟
戻ってきたら、たくさん褒めてあげてくださいね‼︎
そして、座らせてあげるを繰り返しましょう✨
少しずつですが、お家のかたの元に戻ってきて、座る時間が長くなっていくと思います✨
気になった方はスパークまでお問い合わせください✨
スパーク運動療育では、共動共感をベースにユーモア溢れる療育を展開しています⚡️⚡️⚡️
毎日がニッコニコの笑顔になれますように🌟
―――――――――――――
児童発達支援・運動療育®︎
「スパークランド山形」
お子さまの発達、コトバの遅れ、問題行動などでお悩みの方、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
TikTokも始めましたのでぜひご覧ください
【@sp.tiktok1956】で検索
フォローいいね
―――――――――――――
The following two tabs change content below.
最新記事 by (すべて見る)
- \スパークランド山形のブログコーナー/ - 2025年2月24日
- フィールドスパークの様子をお伝えします❄️ - 2025年2月22日
- スタッフ紹介をします✨ 3人目はしのちゃんです♪ - 2025年2月21日