こんにちは🌈
スパークランド山形です🍒
「スパークさんって『自己肯定感』を上げる療育をしているんですよね!山形にもっと早く出来ていれば、良かったのに‥💦
大人になってからでは『自己肯定感』は上げにくいみたいですね😞」
他事業所さんより
こんなお話を頂きました✉️
『自己肯定感』は幼少期の経験や周囲の環境によって形成されます。
【自己肯定感が低い場合】
◯他者と比較をし落ち込む
◯自己否定をしてしまう
◯失敗を恐れる
◯ネガティブ思考になり精神的に不安定になる など
『自己肯定感』を高めるためには、どのような関わりをすれば良いのでしょうか?
褒められる事や肯定な言葉をかけるだけでは、育ちません‼︎
良好な人間関係は最も大切です。良い時も悪い時も子どもを受け止め『共動共感』をしていきましょう!
また、チャレンジを一緒に支えて助けてくれる存在は、自分自身と相手への信頼を育む練習にもなりますね🌟
気になった方はスパークまでお問い合わせください✨
スパーク運動療育では、共動共感をベースにユーモア溢れる療育を展開しています⚡️⚡️⚡️
毎日がニッコニコの笑顔になれますように🌟
―――――――――――――
児童発達支援・運動療育®︎
「スパークランド山形」
お子さまの発達、コトバの遅れ、問題行動などでお悩みの方、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
TikTokも始めましたのでぜひご覧ください
【@sp.tiktok1956】で検索
フォローいいね
―――――――――――――