こんにちは🌟
スパークランド仙台宮城野です🌈
今回は、清水貴子先生の著書【笑顔がはじけるスパーク運動療育】から
〜パパ、ママこそ療育士になれる!家族の心がまえ8か条〜の⑤をご紹介します‼️
⚡️大人も感性ゆたかになろう
子どもにたくさんの感覚情報を受けさせ、表現できるようにするために重要なのは、
大人自身が感性ゆたかな人になることです。
⚡️こんなときにサプライズ
子どもが自分の力で何かをやりとげたときは、家族の喜びを表現し、子どもの心をゆさぶるチャンス。
発達に偏りのある子の場合は、成功体験がなかなかないかもしれない。
でも、小さなことでもいいので日常生活の中にネタを見つけ、大笑いさせたり、
驚かせたり、感動させたりする瞬間をつくろう。
《家族は子どもの最も身近な環境だからこそ、最高の療育環境になる!》
スパークランド仙台宮城野では無料体験を随時受け付けています✨
ご不明点やご質問等、お気軽にお問い合わせください☎️
―――――――――――――
【無料体験実施中】
お近くのスパークランドにぜひ、
体験に来てみて下さい✨
お問い合わせは👉0120-342-557
児童発達支援・運動療育®︎
「スパークランド仙台宮城野」
〒983-0043
仙台市宮城野区萩野町3丁目14-1 1F
Tel:0120-342-557
お子さまの発達、コトバの遅れ、問題行動などでお悩みの方
ぜひお気軽にお問い合わせください!
TikTokも始めましたのでぜひご覧ください
【@sp.tiktok1956】で検索
―――――――――――――